納品までの流れ・
よくあるご質問

  1. TOP
  2. 技術情報
  3. 納品までの流れ・よくあるご質問

納品までの流れ

FLOW

STEP
01

お問い合わせ・
お打合せ

当ホームページの「お問い合わせフォーム」に必要事項をご記入の上、お気軽にご相談ください。 ご相談、お見積りは無料でお受けいたします。
ご連絡をいただきましたら、当社からご連絡を差し上げ、当社で製作する加工内容についてお打合せを行います。なお、お問い合わせフォームに図面や3Dデータを添付いただくと、よりスムースにお打合せが可能です。

STEP
02

お見積り

お打合せで確認させていただいた内容に基づき、1週間以内で回答いたします。
精度にこだわりたい、納期を重視したい、材料調達からお願いしたい、表面処理や組立てもお願いしたいなど、お客様のご要望に合わせてお見積りいたします。

STEP
03

工程設計・
プログラム作成・
製品加工

お客様よりいただいた図面や3Dデータを基に、お客様のご要望を考慮させていただきながら、最適な工程の設計、加工プログラムの作成を行います。製品加工も加工内容によって、NC複合旋盤、マシニングセンタ、汎用フライスなど最適な機械で加工いたします。製品のサイズや加工内容によっては当社のネットワークを駆使して、協力会社にて加工いたします。

STEP
04

手仕上・検査・
梱包

機械加工で生じたバリは手作業で丁寧に取り除きます。
検査工程では、出来上がった製品がお客様のご要望通りに仕上がっているか、図面に則って検査いたします。協力会社で加工した製品も当社の検査員がしっかりと検査いたします。
梱包工程では、運搬時に傷がつかないよう1製品ずつ丁寧に梱包の上、弊社の通函にまとめて梱包いたします。

STEP
05

納品

当社便または運送便を活用して、お客様のご指定の場所へお届けいたします。当社の営業時間内であれば、当社までお引き取りにお越しいただくことも可能です。

よくあるご質問

Q&A

1個からの注文でも可能ですか?

もちろん、対応いたします。 1個からでも完璧に品質保証いたします。

設計を含めた試作対応は可能ですか?

対応可能です。設計意図等も含めた十分な打ち合わせを必要とします。

どのような材料の加工が可能ですか?

金属全般の加工が可能です。樹脂についても対応可能です。市場で購入できるものは自達します。

表面処理等の対応は可能ですか?

弊社内ではできませんが、80社の協力会社のネットワークで表面処理をはじめ様々な機械加工以外の工程に対応できます。

対応可能なワークサイズは?

丸いもので、Φ3 mm~Φ450mm、四角いもので、5mm×5mm~800mm×2100mmまで社内で対応できます。
これ以下またはこれ以上のものは、協力会社にて対応することが可能な場合があります。

組立はできますか?

できます。但し、メカ組立が得意です。
複数部品をワンショットで接合する技術、及び精密なメカ組み立てをもっとも得意としています。

検査成績書はもらえますか?

お客様の要望に応じ、いつでも提出は可能です。
また、トレーサビリティについても過去10年間に出荷したものについては取れます。品質保証専門に3名が従事しています。

CADデータの受入はできますか?

弊社の運用しているCADはSOLIDWORKSになります。(詳しくは設備情報・ソフトウェア参照下さい。)
その他CADの場合はSTEP、Parasolid、DXF、DWGなどの中間ファイルフォーマットでご提供頂ければ問題なく対応出来ます。